- FXでロスカット食らいました。
- 100万溶けました。300万やられました。
- 折角貯めた貯金が・・・
こんな風な人が全国に溢れています。恐ろしくもあり、みんなが勝ててたら勝てない仕組みもあるので言い方が難しいですが頑張りましょう。?
FXは簡単に稼げそうで、簡単に稼げない。まぁクリックするだけですから肉体的なしんどさはないですが、たぶん頭の脳みそとかその時調べたら恐ろしいくらいアドレナリンとかそういうのぶっしゃーってなってると思います
脳汁ぶっしゃーです。でも、それくらい脳みそに汗?かなんかかくくらい考えておかないとそういう風にいくらでもお金は溶けます。(経験あり)
それはお金の大きさとかではなくスキルが無ければ、なくなるまで溶かし続けます。それがFXの怖さです。
そんなお金を無くしちゃう人の特徴を今日はこんな風だろうなーというのを書きます。
当てはまってたら単純に注意が必要です。
FXで強制ロスカットを食らう人の特徴+爆益を上げるトレード方法
感情的になってトレードする。
下がれ下がれ!上がれ上がれ!!!
こんな風に思ったことないですか?私はあります。で、死んだこともあります。
結局こういう思考状態ってめちゃ危険です。というよりも、本当に目の前のそのティックのピコピコしかみてないんだなーって思います。
「いやいや、トレンドラインもフィボも引いてまっせ!」なんて言うかもしれないんですけど、結局そこ止まりな気がします。
その他に気にすべきところは正直山のようにあります。で、その気にすべき点というのをどうなったら、どうするのかというのも全てぜーんぶ決まっていないとトレードは成立しません。
考えるの非常に面倒なんですけど、お金を溶かさないためには考えないといけないんです。
増やすためには増やすための思考をしっかりと頭に叩き込みましょう。じゃないともし、この段階の人は、お金入れてトレードしたらまずいというかただただ凹む気がします。
無限ナンピンを繰り返す。
なんで上がらないんだよ。もう一つ、二つ!!最後にもう1つや!!
ってな感じで無限ナンピンを繰り返したことありませんか?私はあります(デジャブ)
ただそういう思考って「やらない。」とか「気をつける。」とか、そういう小学生の反省文みたいな奴だと絶対直らない気がします。
もし直るとするなら、完全にあなたが資金を溶かし切った後に改心するか、ルールを定めてそれ通りにトレードするかどちらかしかありません。
というよりも、前者はたぶん退場してFXを諦めます。なので、諦めたくない人は早めに後者の考えにスイッチしましょう。
とにかくルール通りに。それはマイルールでも誰から教えてもらった優位性のある手法でもいいんですけど、とにかく細かく決めましょう。
入れるかな?入れないかな?でも入れそうだな。みたいな状態の時はルールが無いということです。
裁量だから多少は・・・って思うかもですが、その多少が積み重なって結局ルールなんてものはなくなって、またナンピンしだします。
それを改善するためにはルールでガチガチに自分を抑制しないといけません。入れそうな所なんて今も見てもらえれば分かりますけどいくらでもありますからね。
入り口も出口もテキトー。何も考えていない。考えられない。
正直これが決まってないと大体強制ロスカットの刑に処されます。
とりあえずここで入ったら伸びたら利確しよう。って思ってたらダメです。
伸びたらってどれくらい?100pips200pips?まだまだ伸びるかどうか、いまからどこまで伸びるか全部わかってるんですか?という話にも繋がってきます。
しかも1ポジでそういうトレードしているなら、絶対にいずれ強制ロスカット食らいます。
逆にそうじゃない人は、宝くじ買ってください。そういう強運の持ち主だと思うので、宝くじで3億でも4億でも当てちゃってください。レベルの事です。
例えばそれが、1時間も経たないうちの決済とかならまだしもワンポジで1日以上持って「はい、100pips獲ったぜー!」なんてやってたら、もうあれですあれ。あれです。
結果的に最終ポジションはそこまで伸ばせました。あとはいつも通りの所とかやり方で利食ったうえで結果的にそこまで伸びたラッキーならありです。
これは全部が揃ってますから。そうじゃなければ運です。なのでロトでも買いましょう(最近12億当たった人いるらしいです)
取り返そう。取り戻そう思考で無茶苦茶なロットでポジる。
負けた、クソ。じゃあ倍ロットで倍返しだ!!!!
ってやると、あなたが倍返し食らいます。無茶をやると判断も鈍りますし、いつもと違う行動し始めますからね。それが人間です。ある意味人間の証拠。
取り返そう。取り戻そうと思わないというのは、これも感情の問題ですから、コントロール不能です。
じゃあどうするの?って結果「ルール」でしかありません。
固定ロットにするなり、入り口出口を決めてロット調整するなり、各自のやり方で1回で全損とかしないようにすればいいだけです。
「俺は負けない!!!天才なんだーー!!!」って覚醒した悟空みたいになっても、漫画の世界では通用しますけど、FXの世界では「はい、じゃあお金取りますね。」って感じで普通にお金なくなって終わります。
なので、ルールを決めてシッカリとお金が無くならない工夫を各自でしましょう。
FXで爆益を上げるトレード。強制ロスカットされるような人を逆に食いにいくスタイル
2021年2月9日のポンド円チャートです。
日足の環境認識
日足の環境認識です。
上昇トレンドは継続しています。もう少しで押しを作るんじゃないか!は感想です。そうかもしれないし、そうならないかも知れない。絶対は相場にありませんから。
ただ昨日の値動きから順々に下位足で見ておくと紐解くことができます。
この上昇を見て「買いや買いや!ワテにも買わせてください!」なんていうトレーダもたくさんいる場面です。少し下げてきましたし絶好の押し目買いや!なんて思ってる人も多いので、その人たちを食いに行きましょう。
ただその人たちの思惑通りになるかもしれなかったし、最後の最後まで展開が分からなかった相場ではあります。
エントリーポイントと判断が非常に重要な局面でした。
4時間足の環境認識
4時間足です。
目線的にはフラットで見ておいたほうが良かったです。
売りが強めですけど、あそこを抜けずにここまで戻して来たら買いもあるというような場面でした。
それは4時間足では分かりません。4時間足では売りです。ただ微妙なローソク足の抜け方とかもあったので、そこをどう判断するかが個人的には重要でした。
1時間足の環境認識
1時間足の環境認識です。
1時間足では少し追っかけ気味になりそうなので、あそこを抜けなかったら逃げることも考えていました。出口が分かってないと逃げれないですからね。
少し早めだったのもありますが、諸々の個人ルールからここで持っておく方が安全と判断しました。逃げやすい位置。
で、あそこでの攻防があり、最後の最後で頭叩かれて下降継続となりました。
なので直線で取る系トレーダーは1時間足では判断ができないので5分足で判断する形となります。
利確は伸ばしても現在値付近までで最低2回は切っておかないと危険です。もっと伸びる可能性もありますけど、それは結果的に良かったねの話なので今は分かりません。
とりあえず今日はここまでをとったらプラスです。これから逆張りの買いとかかますと訳が分からなくなります。安全ではないというか出口どこ?的な話にもなります。
5分足の環境認識
5分足はトレンドラインを引いて入りましょう。
一旦下げてから入るのもありというか、あっちの人の方がうまいなとは思いましたけど、この矢印で入って、もう一発追加であそこから入りました。
なるほど感が強いのは右側ですね。
ただ第二関門付近で上昇の形になっているので全決済でもいいような気もします。
それか建値覚悟で持っておくか。いずれにしろ面倒な感じになってきました。
今日はこの辺でお疲れ様でした。