- 今からFXを始めようと思っている人
- すでに独学でFXをやっている人
- FX勉強会やFX塾に所属して学んでいる人
FXでまだ勝てるようになっていない、これからFXで勝ちたいと思っている人は是非読んでみてください。
- FXで勝ちたいなら独学はやめよう
- なぜ独学ではFXで勝てるようにならないのか?
- FXで勝ちたいのであれば、誰かに教えてもらうのが一番の近道
- FXで勝ちたいと思って勉強会や塾に入会しても、それだけでは勝てない
- FXで勝ちたい!という思いは一旦捨ててFXの学習をする
- FXで勝ちたいなら絶対に諦めないこと
FXで勝ちたいなら独学はやめよう
FXは独学で勝てるようになるほど甘くありません。
一時的に勝てることはあっても、何年も安定して勝ち続けることは難しいです。
ここで言う独学の定義は、独自のFX手法を作って試行錯誤している人だけではありません。
FXの本やYouTube等のネット上に出回っている情報を見て、一人で学んでいる人も含みます。
SNSには、
- FXやってます!
- FX始めたので、仲良くしてください!
- FX勉強用でアカウント作りました!
- ○○を見てFXを勉強しています!
みたいな人がたくさんいます。
多くの人が「FXで勝ちたい。そして大金持ちになりたい。」と思ってFXを始めています。
そして最初は独自の分析や結果などをつぶやいています。
しかし、半年とか1年経つとぷっつりと静かになっているアカウントの多いこと。
こういった方の99.99…%は、結局FXで勝てるようにならずに退場していった人だと思います。
独学でFXで勝てるようになる人は、才能のあるほんの一握りの人です。
FXで勝ちたいと思うのであれば、その一握りの中に自分が入っているとは思わないほうがいいです。
FXで勝ちたい人は独学はやめましょう。
なぜ独学ではFXで勝てるようにならないのか?
結論から言うと、「独学ではズレてしまうから」です。
例えば、FXの本やネット上でFX手法を学んで全くその通りにできている人はほとんどいないと思います。
私のFXの先生は、YouTubeやブログでFX手法の大半を公開されています。
それを見て勉強しています!という人はたくさんいます。
そのYouTubeやブログを見ている何千人、何万人の中の何人が全くその通りにできているでしょうか。
先日、FXの先生のYouTubeやブログを見ている人の中から抽選で何名か選び、自分がやったチャート分析を先生に添削していただく企画がありました。
私もその企画に参加させていただいたのですが、先生が公開されているFX手法通りにできている人はおらず、全員大なり小なりズレているんです。
もちろん皆さんやる気がないわけではなく、むしろやる気に満ち溢れている人ばかりでFXで勝ちたいという気持ちが強い人なのだと思います。
なので、わざとアレンジを加えているのではなく、知らず知らずのうちにズレてしまっている印象を受けました。
しかし、FXは勝ちたいという気持ちだけではダメで、正しく学ぶことができないと勝てるようにはなりません。
FXで勝ちたいのであれば、誰かに教えてもらうのが一番の近道
FXで勝ちたいのであれば、独学ではなく誰かにFXを教わるのが一番の近道です。
誰かにFXを教わるということは、FX手法を教えてもらって終了ではありません。
その方に弟子入りしてFXを学び続けるということです。
ネット上でちょこっと検索するだけでも、すぐにFX勉強会やFX塾等々が見つかると思います。
私が数年前にFXを始めようとFX勉強会を探していた時も、検索するとかなりの数のFX勉強会や塾がすぐに見つかりました。
ただ、皆さんご存じの通り本物だけではないという点には注意しなければいけません。
中にはバカ高い入会金を払っても勝てないFX勉強会や、勝てもしない高額のFXの商材を売りつけるところもあります。
もしくは一部の才能のある人しか扱えないような、魔法のようなFX手法だったり。
その分別はどうすればいいのか?
私の場合は運良く騙されることなく現在のFX勉強会に辿り着くことができましたが、残念ながらFXで勝てていないトレーダーにその分別はできません。
あっちもFXとは違う方面のお金儲けのプロですから、言葉巧みに誘ってきます。
一つの指標として、そのFX勉強会やFX塾に入会している人が実際にFXで勝てるようになっているのかどうか?ということが挙げられます。
その事実があるのであれば、誰でも再現できるFX手法であるという確率が高くなります。
FXで勝ちたいと思って勉強会や塾に入会しても、それだけでは勝てない
当然ですが、FX勉強会に入会してFX手法を教えてもらっただけではFXでは勝てません。
ゲームみたいに修行部屋にキャラクターを放り込んでおけば勝手にレベルが上がるような都合のいいものではありません。
実績のあるFX勉強会に入会し、勝てるFX手法を教えてもらった後は、自分自身の努力次第です。
身も蓋もないようですが、それが事実です。
いざFXの学習に取り組んでも、恐らく大半の人が自分が思い描いていたような結果を残せないと思います。
そりゃそうですよね。
FX勉強会に入会して誰でも簡単にFXで勝てるようになるのであれば、世の中金持ちだらけになってしまいます。
私事ですが、私はFXの才能がないチンカス野郎です(唐突)。
もちろん初めからそんなことを思っていたわけではなく、最初は「半年くらいで勝てるようになれば」という淡い期待を持っていました。
しかし、期待に反して初月-300pips、次月-200pipsという底辺からのスタートで、そこからも全く浮上できず。
そこでようやく、「あぁ、自分はFXの才能がないんだ」と気が付くことができました。
振り返ると、そこからが本当の意味でのFXの学習の始まりだったように思います。
FXで勝ちたい!という思いは一旦捨ててFXの学習をする
FXで勝ちたいと思っているからFXの勉強をしているわけですが、FXの上達のためにはその「勝ちたい」という気持ちが邪魔になります。
FXで勝ちたいという気持ちだけでなく、目標獲得pipsを設定したり勝率を気にしたりといった結果にはこだわらないほうがいいです。
先ほども述べたように、FXの学習を続けているとどうしてもズレが生じてきます。
FXの先生に間違ったことをしているとご指導を頂けるとはいえ、最終的に修正するのは自分自身です。
まず最初は教わった通りの学び方、正しいFXトレードやチャート分析ができているかだけに意識を向けることが重要です。
しかし、実力に反してFXで勝ちたいという気持ちだけが先行してしまうと、焦りや不安といった余計な感情が沸き起こってきます。
そうなるとFX手法のルールを無視したトレードをしたり、自分が分からない相場でも無理やりに手を出したりといったことを繰り返し始めます。
そこでたまたま勝てても将来的にはマイナスにしかならず、FXでお金を稼ぐという夢には近づくことはできません。
偉そうなことを言っていますが、これは私自身に対する戒めでもあります。
今年は波はあったものの調子が良く、「このままいけば数年以内に億いけるんじゃね?」と思ってしまいました。
しかし、そのような皮算用を始めた途端、一気に調子を崩してやらかしてしまう結果に。
FXの神様に「まだまだ未熟な者が調子に乗るな」と試練を与えてくださったと思い、自分自身を見つめなおしてFXに取り組んでいます。
FXで勝ちたいなら絶対に諦めないこと
最終的にはこれに尽きます。
いくら勝てるFX手法や良い学習環境を手に入れても、諦めてしまっては元も子もありません。
FXに限らず何かを習得する、成功するためには、諦めないというのは大前提のことです。
成功するかしないかはそれ+αなのだと思います。
FXはスポーツと違い、人によって大なり小なり成長の速さは違っても正しいことを続けていれば最終的には結果が付いてきます。