FXで月間1000pips獲得する人が続出するFX勉強会
FX勉強会で月間1000pips取れる人が多くなってきた
私が所属しているFX勉強会の参加者のレベルは年々上がっています。
特に2020年の飛躍は凄まじく、月間1000pips取れる人や勝率100%という人が当たり前のように出てくるようになりました。
中には月間数千pipsという人も…!
先日、オンラインでのオフ会に参加したのですが、「今年は億いってるんじゃない?」と話題に上がった人もいました。
凄いですよね。
ただ全員が全員そういうわけではなくて、「FXで勝てるようになった人」と「なかなかFXで勝てるようにならない人」に分かれているのも事実です。
残念ながら私は後者でした。
“FXで勝てるようになった”という基準が上がり過ぎて、私なんかはまだまだ勝てるようになっていないFXトレーダー側なんだと痛感しています(笑)
「FXで資金2倍達成≒1000pipsトレーニング」を楽々クリアする人たち
私が所属しているFX勉強会には「資金2倍(約1000pips)トレーニング」という課題があります。
FXを学ぶ時は、まずはデモトレードから始めます。
FX手法のルールを正しく理解しある程度勝てるようになれば、この「資金2倍(約1000pips)トレーニング」に挑戦します。
FX勉強会で推奨されている資金管理は、10万円で1枚を基本にFXトレードをしなさいということ。
これに則って1000pips獲得できれば、だいたい資金2倍になります。
デモトレードで資金2倍(約1000pips)達成できれば、次はリアルトレードで挑戦します。
馬鹿みたいな枚数でなければ、適宜枚数は調整しても構いません。
自信があるエントリーポイントであれば多めの枚数にすればいいし、10万円で1枚では緊張するのであれば減らせばいいです。
一昔前のFX勉強会であれば、この資金2倍(約1000pips)トレーニングを達成しただけで「おおっ!」となっていましたが、今ではまっっっったく珍しくなくなりました。
上記の通り、月間1000pips達成してしまう人がゴロゴロ現れてきたのですから(笑)
1ヵ月で達成できなくても、FX勉強会入会から数ヵ月で達成する人はかなり多くいます。
1回どころか何回もクリアする人もいます。
ちなみに私はこの課題をクリアするのに1年半以上かかりました。
決してFXの学習をサボっていたわけではありません。
自分で言うのもアレですが、この頃が一番時間のゆとりもあったということもありFXの勉強に時間を割くことができていました。
毎日5~7時間くらいは、何かしらFXに関することをしていたと思います。
それでもこれだけ達成に時間がかかってしまいました。
これまで何も成し遂げたことのないチンカス野郎がFXという超難関に挑戦しているのだから、当たり前の結果だったのかもしれません。
「FXで“1000pips”取っちゃう人」ってどんな人?
FXで勝てるようになった人と実際に話してみたり会ってみたりして、「ポジティブな人が多い」ように感じます。
何をするにしても積極的なんですよね。
そしてそのポジティブさを継続させることができる。
そこにFXの才能があったり学び方が上手であったりということが重なると、FXで月間1000pips獲得という結果につながっていくように思います。
例えば、FX勉強会のオフ会。
大体参加者は50名から100名くらい。
その時の行動でも見て取れることがあります。
最初の席で終始過ごすのか、それとも先生やFXで勝てる人に積極的に絡んでいくのか。
たったこれだけのことですが、一事が万事なんですよね。
そのままFXの学習の取り組み方にもつながってくる。
先日、先生主催でオフラインのオフ会があったんです。
参加者は110名くらいでした。
いつもはグループ分けするのですが、今回はグループを分けませんでした。
恐らくわざとだったのだと思います。
そこでも試されているわけですよね。
そこでも積極的に発言されているのは、大体FXで勝てるようになっている人達なんです。
これは偶然なのでしょうか。
そうではなく、同じように10回オンラインのオフ会を開いても同じような結果になると思います。
とにかくFXで1000pips取っちゃうような人たちは積極的で、それを継続できる人たちです。
FXであっと言う間に1000pips取っちゃう人、なかなか結果を出せない人
すぐにFXの結果が出ようが出まいが、個人的にはそんなことは些細なことだと考えています。
FXの才能がなくて時間がかかっても最終的にFXで勝てるようになればいい。
もちろんお金が欲しくてFXを始めているわけですから、早く結果が出るに越したことはありません。
しかし、FXに取り組む大半の人がそうではありません。
中にはFXを学んで恐るべきスピードで成長する人もいますが、それはもちろん全員ではなく、私のようにFXの勉強をしても足掻く期間が長く続く人もいるはずだからです。
そういった人たちがFXで勝てるようになるために必須なことがあります。
本当に勝っているFXトレーダーに弟子入りし、勝てるFX手法を教わるということは大前提ですが、そこからFXで勝てるようになるためには絶対に諦めないことが大切です。
ていうか、FXで結果が出なくてもそれを信じるしかないですよね。
頑張ってんのに「あなたはなかなかFXで勝てるようになりませんね。諦めてください。さようなら。」ではあまりにも寂しすぎます(笑)
FXは普通のサラリーマンでは何十年かかっても足掻いても練りだせないような大金を稼ぐことができます。
数年単位で結果が出ないことくらい、サラリーマンとして数十年こき使われることに比べれば全然マシだと考えます。
FXで結果を出すのに多少時間がかかってもポジティブさを忘れずFXの学習を続けることができれば、いつか必ず何かしらの結果が出せます。
FXでなかなか結果が出せない人が“ぶち当たる壁”
FXで勝てるようになっている人はポジティブだ!と言いましたが、誰でも初めは意気揚々と取り組めます。
しかし、FXでなかなか結果が出せないとネガティブな方へどんどん流れて行ってしまいます。
ここがFXで勝てるようになる人とそうでない人の分かれ目です。
FXで稼ぎ続けられる人が非常に少ないのは、FXを諦める人が非常に多いからではないでしょうか。
何度も言いますが、本当にFXで勝てているFXトレーダーに弟子入りし、勝てるFX手法と学び方を教わっているという大前提を満たしているのであれば、後は諦めずにFXの学習を続けるしかありません。
私は初めから長いスパンでFXに取り組むと決めていたので(最初から簡単に結果が出るとは思っていなかった)、なかなか結果が出なかったりやらかしても落ち込むことはあっても諦めるという選択肢は取りません。
FXで月間1000pipsとか数千pips取っちゃうような人たちが続出する中、私は1年間の総獲得pipsが1000pips(1100pips?)くらいでした。
まだまだやらかしてしまうこともありFXで安定して勝てるというレベルには達していませんが、大体月間100~200pipsくらい獲得しています。
FXで勝てるようになっている人達からすればチリのような成績ですが、月間数百pipsのマイナスを連発していた頃に比べれば大きな進歩だと考えています。
今年は忙しさにかまけて積極性に欠けていた部分があったなと反省しています。
「積極性」というのを来年の課題の一つとしてFXの学習に取り組みます。